
お客さまからよくあるご質問をまとめました
Q1
Q2
Q3
Q4
Q5
Q6
Q7
Q8
Q9
Q10
Q11
Q12
Q13
Q1
私の大切なペットの遺骨、毛に残る炭素からできたダイヤモンドであると証明できますか?
A1
残念ながら高温で熱せられた毛は、細胞が破壊されDNAが残るということはありません。その意味で、完成されたダイヤモンドが果たしてその方のご遺骨からとり出された100%の炭素から精製されたと証明することは不可能です。
私どもはこの点を最も重要な要件であると認識し、ご遺族からお預かりしたその瞬間から、工程の途中、さらにお届けにあがる最後の瞬間まで、かた時も気を許 すことなく16ケタのID番号のもとに、見守り続けております。これがプレシャスワンの最大の使命だと強く認識しているからです。Q2
プレシャスワンの遺骨ダイヤモンドに使われる炭素は何%が遺骨から取り出したものですか?
A2
ペットの遺骨、遺灰を100%使用し、抽出した炭素100%使用します(特許取得済み)。
Q3
どのくらいの遺骨、または毛が必要ですか?
A3
ご遺骨や毛髪に含まれる炭素の含有量には個人差がありますが、ライフジェムがお預かりするご遺骨の量は70グラム、毛髪で3グラムです。 ライフジェムの炭素抽出技術は、アメリカにおいて特許を取得した確かな技術です。ご遺骨を特殊な技法で熱処理をし、炭素のみを無駄なく抽出しております。
ご遺骨を成分分析にかけますとおよそ2~3%,毛髪ですと約50%炭素が含まれております。 70グラムのご遺骨ですと、およそ1.5グラムの炭素が含まれております。
ダイヤモンドは1カラットの大きさで0.2グラムですので、1カラットのダイヤモンド7.5個分の炭素が含まれていることになります。
ライフジェムではダイヤモンドの大きさに関わらず、70グラムのご遺骨をお預かりしております。 複数個のダイヤモンドをご依頼いただく際は、70グラムより少し多めに100グラムほどお預かりすることもございます。Q4
ダイヤの品質について教えてください。
A4
プレシャスワンがお届けするダイヤモンドは、GIA認定の鑑定士により鑑定され、最低でもIクラスのクラリティー(透明度)を保証します。現在お届けしているダイヤモンドは、SI, VSクラスが大半でVVS(Very Very Small Inclusion / 10倍のルーペでも発見が困難な程度の極々小さな含有物などがある場合)もお届けしました。
Q5
製造期間はどのくらいかかりますか?
A5
工程状況によりますが、ゴールデンカナリーは約24週間程でお手元にお届けすることができます。
Q6
保証はついてますか?
A6
GIA(米国宝石鑑定学会) GGの資格を持つ鑑定士によりプレシャスワンの鑑定書が発行されます。GIAからの鑑定書発行をお望みの方は、別途料金にて可能です。
Q7
ジュエリー加工について教えてください。
A7
いつも身につけてそばにいて欲しいというご要望が多いため、ご希望の方にはジュエリー加工をご案内しております。ジュエリー加工は日本国内の工房にて行っております。弊社専属のデザイナーによるオーダーメイドも承っております。価格・デザインにつきましては、ジュエリー価格表をご覧下さい。ジュエリー価格表へ
Q8
ダイヤモンドの色の違いについて教えてください。
A8
黄色のダイヤモンドはなにも加えていない自然な色といえます。ご遺骨や毛から抽出された炭素の結晶化段階で、空気中に含まれる微量な窒素の影響により黄色味がかった色になります。また同段階で微量のホウ素を加えることでブルー、真空な状態で結晶化を行うと無色透明(カラーレス)なダイヤモ ンドが生成されます。赤色・緑色のダイヤモンドはカット後のダイヤモンドにカラーコーティングを施すことにより生成されます。このカラーコーディングは天然ダイヤモンドに施すものと同様の製法です。
Q9
ペットと人間では同じ機械で作っているのでしょうか?
A9
ペットは人間とは別の製造ラインにより制作しておりますので混ざることはありません。
Q10
遺骨からでもダイヤモンドはつくることができますか?
A10
遺骨からでも炭素分子を抽出(特許取得済)できますので、ご注文いただけます。
Q11
申し込みは、どのようにすればいいですか?
A11
弊社へお問合せ頂きましたら、詳しい資料とともに申込書をお送りいたします。
お気軽に弊社フリーダイヤル(0120-100-667)までご連絡ください。
また、ホームページからも承っております。
お問合せ・資料請求はこちら
お申込みはこちらQ12
お支払い方法について教えてください。
A12
お申し込み時に半額をお預かりし、ダイヤモンドをお渡しする前に残金をお支払いいただきます。
Q13
スマートフォン、パソコンからお問合せ・資料請求・お申込みを行いましたが返事が届きません。
A13
携帯電話のメールアドレス(docomo,au,SoftBank)をお使いになる場合、受信拒否が設定されている場合がございます。ドメイン指定受信に@preciousone.co.jpを追加した上でお問い合わせください。詳しい設定方法はこちら またメールソフトやフリーメールによっては「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合があります。その場合は「迷惑メールフォルダー」等をご確認いただくかお使いのメールソフトやフリーメールの設定をご確認ください。詳しい設定方法はこちら