会社概要
ライフジェムUSA
商号 | International Research and Recovery Corporation |
---|---|
代表者 | CEO Greg Herro |
所在地 | 米国 イリノイ州 シカゴ |
ライフジェム JAPAN
商号 | 株式会社ライフジェムジャパン |
---|---|
代表者 | 代表取締役 水田英志 |
所在地 | 〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町一丁目8番2号 三共堺筋本町ビル8階 |
Phone | 06-6264-3090 |
Fax | 06-6267-1760 |
URL | http//www.lifegem.co.jp |
otoiawase@lifegem.co.jp | |
取引銀行 | 三井住友銀行 船場支店 |
沿革
2001年 9月 | International Research and Recovery Corporation 設立 |
---|---|
2004年 3月 | 日本支社設立 |
2005年 3月 | 株式会社ライフジェムジャパン(東京・港区)設立 |
2005年 11月 | ペット専門ブランド「PreciousOne」発売開始 |
2013年 9月 | 本社移転(大阪・中央区) |
2014年 10月 | ショールーム開設 |
会社概要
アメリカで開発され2002年から発売を開始したメモリアルダイヤモンドの製造販売会社。 本社のあるアメリカだけでなく2003年からイギリス、ハンガリー、オーストラリア、ベルギー、オランダで販売を開始、マーケットにセンセーショナルな話題を提供しています。 アメリカでは800社以上の取材を受け、サイトへのアクセス数は50万件を超えています。
ライフジェム物語

「弟ラスティ・バンデンビーセンのこと」
今から40年ほど前、私と弟のラスティはいつものようにドイツの片田舎に住む祖母を訪ねました。
その夜食事も済み、そろそろベットヘという時、祖母はラスティに神様やお祈りの話し始めました。
祖母の優しい話し方とは裏腹に、十字架にかけられたキリストの無残な姿は、当時4歳の幼いラスティに言い知れない恐怖と強い衝撃を与えてしまったのです。
「僕もいつかは死んでしまうんだ」彼はその時初めて“死ぬ”と言う言葉の本当の意味に直面したのです。それからというもの、ラスティの脳裏からは‘死ぬ’と言う事が離れなくなりました。しかし時が経ち30歳になったラスティは死ぬと言う事自体は人が受け入れな ければならない事実だけれど、相変わらず死に対する言い知れない不安感や恐怖感が残るのは、「跡形もなく葬り去られてしまう事」そして「永遠に忘れ去られてしまう事」なのだという結論に辿り着きました。
そんなある日、イギリスで‘人造ダイヤモンド’についての番組が放映されました。その番組の中で繰り返し説明されていたのは、‘ダイヤモンドは純粋な炭素の結晶’であることでした。番組をなんとなく見ていたラスティはそこで突然閃いたのです。
「人は死ぬと焼却炉に入れられ、骨と灰になってしまうけれど元をただせば‘炭素’じゃないか」「そうだ、人は亡くなった後、ダイヤモンドになって生まれ変われるんだ」早速1999年に実践に向けての実験が始まり、2002年にライフジェムコーポレーションとして事業母体が創設されました。
こうして生まれたライフジェムのダイヤモンドは、米国で特許を取得し約10年の間に5000件以上にも及ぶ皆様からのご依頼にお応えするまでになりました。
ライフジェムダイヤモンドは、勿論愛する方々の死に直面し筆舌に尽くしがたい深い悲しみを背負った皆様の、お嘆きや痛みを完全に消し去ってしまう事は出来ないでしょう。しかし亡くなった方の体の一部が、美しく輝くダイヤモンドとしてよみがえり、常に貴方の肌のぬくもり通して、傍らにいられる事に貴方自身そして亡くなられた方がある意味での安堵感、そして心地の良さを覚えられる事になるに違い無いと信じております。
ライフジェムUSA副社長ディーン・バンデンビーセン