スタッフブログ

プレシャスワン - 大切なペットの毛や想い出からつくるメモリアルダイヤモンド > スタッフブログ > イヌの生き方、ネコの生き方(2)

イヌの生き方、ネコの生き方(2)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ネコは生物学的には「イエネコ」という種に属し、英語ではdomestic catと呼ばれます。

祖先とされるのがリビアヤマネコ。1万年ほど前、いまのイラクやクェートあたりに起こったメソポタミア文明で農耕が本格的に始まると、備蓄する穀物を狙うネズミの被害に人間は頭を悩ませることになりました。

そこで、ネズミ対策としてリビアヤマネコを家畜として飼いならしていったのが、イエネコの誕生につながったとされます。

ただ、ネコ科の動物はライオンなどの例外はあるものの、基本的に単独で生活し、狩りも単独で行います。

その“気質”は人間に飼いならされてイエネコになり、家の中で人間と一緒に暮らしていても受け継がれています。

自分のポジションを気にする風もなく、気が向けば人間に擦り寄ってきますが、そのうちまたどこかに行ってしまいます。人間への態度は、その時の状況や気持ちによって変化するのです。

こういう気まぐれで理解しがたいところがむしろ、ネコの魅力にもなっているのでしょう。

ネコが飽きっぽいのは、狩りの仕方とも関係しています。ネコは普通、獲物を見つけると静かに忍び足で近付き、一定の距離になると一気にとびかかって仕留めます。

しかし、取り逃がすと後を追いかけるようなことはせず、すぐ諦めてしまいます。なぜなら、ネコの筋肉には「白筋(はっきん)」が多く、「白筋」は瞬発力には優れていますが、持続力がありません。ネコは生まれつき、短距離のスプリンタータイプなのです。

マイペースで周囲を気にせず、集団行動や上下関係が苦手。そして、失敗しても次のチャンスが来るまでのんびり過ごす。そういうのが「ネコの生き方」といえるのかもしれません。

人間の「イヌ派」「ネコ派」の違いは、こうしたイヌとネコの生き方の違いに対する共感や関心の強弱が関係しているのかもしれません。

 

ペットの遺骨・遺灰・毛からダイヤモンドをつくるなら

プレシャスワンにおまかせください。

http://www.preciousone.co.jp/