スタッフブログ

プレシャスワン - 大切なペットの毛や想い出からつくるメモリアルダイヤモンド > スタッフブログ > ワンちゃん、ネコちゃんへのマイクロチップ装着(2)

ワンちゃん、ネコちゃんへのマイクロチップ装着(2)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

20226月からブリーダーや販売業者に犬や猫へのマイクロチップ(ICチップ)装着が義務化されました。

飼い主に対しては努力義務ですが、迷子になったりした場合や災害時に備えての効果が期待できます。

今回の制度改正の内容やマイクロチップの仕組み、運用について確認しておきましょう。

今回、販売業者等に装着が義務付けられたマイクロチップは、円筒形で外側に生体適合ガラスを使用した電子標識器具です。

最近では直径1.4mm×長さ8.2mm程度のものが主流になりつつあります。

 

内部にはアンテナ(コイル)とIC(集積回路)が入っており、ICには国や動物種別、そして個体識別番号などが15桁の数字データとして記録されています。

 

マイクロチップ

※環境省ホームページ

https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/chip.html#Q1

 

 

マイクロチップの装着は動物病院などで獣医師が専用の注入器を使って、主に首の後ろの皮下に埋め込みます。

品種にもよりますが、ワンちゃんは生後2週齢、ネコちゃんは生後4週齢頃から埋め込むことができるとされています。

装着費用は、動物の種類や動物病院によって異なりますが、数千円~一万円くらいが一般的です。

 

装着すると獣医師からは「マイクロチップ装着証明書」が発行されます。このマイクロチップ装着証明書は、飼い主の情報をデータベースへ登録する際に必要になります

 

飼い主さんの中には「痛いんじゃないか」「ペットがアレルギー体質だけど大丈夫かな」といった心配もあるようです。

 

ただ、マイクロチップは生体適合ガラスで密閉されており、動物の体内に入れても副作用などはほとんどありません。また、体中を移動しないように表面に特殊な加工がされています。

これまで日本国内では、動物の体内に装着したマイクロチップの副作用、ショック症状等についての報告は1件もないそうです。

 

ペットの遺骨・遺灰・毛からダイヤモンドを造るなら

プレシャスワンにおまかせください。

http://www.preciousone.co.jp/